Ad:ドメイン@nifty

インフォメーション

2025年9月25日

【申請受付を再開しました】【個人会員様】プラン変更締切日(2025年9月26日)以降でプラン変更をご希望のお客様へ

(10月1日更新)
いつも@niftyをご利用いただき、誠にありがとうございます。

9月26日(金)までの申請に間に合わなかったお客様用のプラン変更の受付を開始しました。

こちらの申請フォームから申請をお願いいたします。
申請フォーム
ミニプランをご利用されていた個人会員様用です。

申請受付から再開まで3営業日ほどかかります。
申請されたLaCoocanアカウントとそのアカウントを管理中の@nifty IDが異なるケースが多数あります。
申請フォームでログイン認証される際は、プラン変更したいLaCoocanアカウントを管理している@nifty IDで認証をしてください。
※キャンペーンは2025年9月26日(金)までに申請された方が対象となります。ご了承ください。

---------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------
いつも@niftyをご利用いただき、誠にありがとうございます。

個人会員様のミニプランからのプラン変更は、
2025年9月26日(金)23時59分をもちまして、一旦受付を終了させていただきます。

上記日時までにプラン変更を申請されなかった場合、
2025年10月1日(水)より順次ミニプランのご提供を終了いたします。
提供終了後は、以下の機能等が利用できなくなりますのでご注意ください。
・Webサイトの表示
・管理画面へのログイン
・FTP接続

プラン変更の申請受付は、2025年10月1日(水)10時頃より再開を予定しております。
9月26日(金)までの申請に間に合わなかったお客様は、受付再開後にお手続きいただきますようお願いいたします。

申請フォームは、受付開始時刻になりましたら、
本インフォメーションにてご案内いたします。


<10月1日(水)10時以降にプラン変更を申請されるお客様へ>
お手続き完了後、3営業日前後で変更後のプランにてサービスを再開いたします。
サービスの再開にあたり、ご登録の連絡先メールアドレス宛にご連絡いたします。
「最長1年間無料となる回線キャンペーン」は対象外となります。あらかじめご了承ください。


お客様にはご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

2025年9月 9日

【お詫び】【LaCoocanミニプランをご利用者中の法人会員の皆さまへ】

いつも@niftyをご利用いただき、誠にありがとうございます。

インフォメーションにてご案内いたしましたが、
法人会員様のプラン変更の締め切り及び、ミニプラン終了のスケジュールを
変更させていただきました。


詳しくはこちらをご確認ください。
【日程変更のご案内】【LaCoocanミニプランをご利用者中の法人会員の皆さまへ】ミニプラン提供終了とプラン変更のお願い

なお、すでに移管申請いただきましたお客様は、
変更後のプランは2026年1月14日から適用、ご請求は2026年2月ご利用分から発生となります。
※2025年11月からのご請求はございません。


ご検討いただいておりましたお客様につきましては、
ご心配ご迷惑をお掛けいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

2025年9月 3日

【重要】HTTPS対応のご案内(2025年10月1日~順次)

いつも@niftyをご利用いただき、誠にありがとうございます。
HTTPS対応導入についてご案内いたします。


導入時期:2025年10月1日(水)より
対象プラン:全プランで導入いたします。
料金:ご利用料金にすべて含まれます。
※お客様自身で、認証キーを購入する必要はございません(独自ドメインも同様)


<HTTPS対応の実施スケジュール>

①HTTPS環境の提供開始
実施時期:2025年10月1日(水)より順次
内容:お客様のホームページにSSL証明書を自動的に設定します。
これにより、お客様のホームページは 【https://】で始まるアドレスでアクセスできるようになります。
※この時点でお客様に行っていただく作業はございません。


②お客様によるリンク修正の対応期間
対応期間:2025年10月1日(水)~ 2026年6月30日(月)まで
内容:この期間は、現在の 【http://】 と新しい【https://】の
両方のアドレスでホームページにアクセスできる並行運用期間となります。
大変お手数ですが、この期間内にお客様ご自身で、ホームページ内の
リンク修正作業(後述)を完了していただくようお願いいたします。


③HTTPS対応の完全適用
実施日時: 2026年7月1日(火)より順次
内容:【http://】 でのアクセスを自動的に【https://】へ転送(リダイレクト)する
設定を弊社側で一括して行います。これにより、すべてのアクセスが暗号化通信となります。

<お客様に行っていただくご対応(リンク修正のお願い)>
【https://】のページ内に 【http://】 で始まる画像やCSSなどの古い記述が
残っていると、「混在コンテンツ」となり、ページのレイアウトが崩れたり、
セキュリティ警告が表示されたりする原因となります。

これを防ぐため、2026年6月30日までの修正対応期間内に、
お客様が作成されたHTMLファイルやCSSファイル内に含まれる 【http://】 から始まるリンクを修正していただく必要があります。


●具体的な修正作業●
ホームページのHTMLファイルやCSSファイルなどを開き、【http://】 で始まる
ご自身のサイト内の記述を相対パスなどで書き換えてください。

<修正例>
○画像タグ○
 修正前:img src="http://sample.style.coocan.jp/image/sample.png"
 修正後:img src="/image/sample.png"

○CSSのリンク○
 修正前:link rel="stylesheet" href="http://sample.style.coocan.jp/css/style.css"
 修正後:link rel="stylesheet" href="/css/style.css"

○JavaScriptのリンク○
 修正前:script src="http://sample.style.coocan.jp/js/main.js"
 修正後:script src="/js/main.js"

※外部のサイトで提供されているファイルがhttpsに対応している場合はhttpsに変更してください。


ご注意
・2026年7月1日以降、この修正が完了していない場合、ホームページが正しく表示されなくなる可能性があります。
必ず期間内にご対応をお願いいたします。
・お客様ご自身で .htaccess ファイルに転送設定を記述する必要はございません。(弊社側で設定いたします)